東海大学 情報通信学部にて、弊社代表高橋が特別講義を行いました

2月19日(金)、東海大学 情報通信学部・経営システム学科の「マネジメント戦略」の授業の一環として、弊社代表が特別講義を行い、「マネジメント戦略 ~経営戦略の実例~」という題で、約80名の学生の方にお話しさせていただきました。
講義では、以下の3点についてお話ししましたが、戦略論(ポーターの戦略やブルーオーシャン戦略等)に関しては、実際のビジネスで使用されている戦略を知ることができたことが良かった、という感想を多くいただきました。

【特別講義でお話ししたこと】
・戦略論を実際に使った感想
・戦略以上に大切なこと
・これからの皆さんのキャリア形成に向けて


また当日代表高橋が特に学生の方にお伝えしたかった戦略以上に大切なこと、「戦略論は答えを見つけるものではなく未来を見るための思考のフレームワーク」「戦略論を使用するということはやらないことを決めること」「世の中に戦略論は数多くあるが、使えるものだけ使えばよい」というメッセージに関しては、特に印象に残った、と言っていただける方も多かったです。

まだ実際のビジネスの場を経験していない学生の方にとっては難しい内容もあったかと思いますが、
学生の方それぞれが、この受講を通して少しでも得るものがあった、ということは弊社としてもとてもやりがいがあることだったと思います。

今回は一回のみの受講として特別講義を実施いたしましが、今後も機会がありましたら
学生の方に直接お話しする機会を持っていければと思っております。


【弊社代表高橋による、東海大学情報通信学部での特別講義】
tokai_01

tokai_02

tokai_03

tokai_04

新卒担当: saiyou@mgmtsol.co.jp

関連するこちらのお知らせもご覧ください

  • News PM人財育成に役立つヒントをプロジェクトマネジメントの専門会社、MSOLが公開!
  • News AI活用マネジメントプラットフォーム「PROEVER®」 大型アップデート、アーリーアクセスプログラムを開始 AIエージェントは定型業務の自動化からプロジェクトの参謀へ
  • News 実務に活かせる! グローバル標準のプロジェクトマネジメント PMP®資格取得講座を開講!
  • Media 【ニュースリリース】弊社代表金子がラジオNIKKEI 「経営トップに聞く!強みと人材戦略」にゲスト出演しました
  • IR MSOLがプロジェクトマネジメント人財の育成を目的に バルテスHDとの人財交流プログラムを開始

お問い合わせはこちらから

MSOLへのご相談やご質問については
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。